はじめに
やっはろラリホー
チスイです
今回は第61回プロデューサーレターライブ(PLL)の内容をまとめていきます。
恒例ながら注意書きですが、放送をしながらメモしている内容になるのでニュアンスの違いやボク自身の勘違いが含まれる場合がありますのでご容赦ください。
また画像の枚数が多い関係上、全体の見やすさ重視で一部画像を小さくしています。小さい画像はクリックしていただくと大きく表示されます!
今回の内容は前半がパッチ5.4コンテンツ特集Part2になります。
トレーラー!
公開日について
まとめ②.jpg)
パッチ公開日は12月8日!(知ってた)
物量を間違った感があって……たぶん大丈夫なはず
メンテは24時間メンテになります!
妖怪ウォッチコラボここまでなので注意してね!
実装コンテンツのおさらい
まとめ③.jpg)
・新たなメインクエスト
・新たなインスタンスダンジョン 魔術工房マトーヤのアトリエ
・新たなクロニクルクエスト ウェルリト戦役
まとめ④.jpg)
・新たな討伐・討滅戦 エメラルドウェポン破壊作戦
・新たなレイドダンジョン 希望の園エデン:再生編
第一世界に残った人のメインクエスト完結編とも言える!
※パッチ5.3メインクエストのコンプリートが前提条件です!
まとめ⑥.jpg)
・セイブ・ザ・クイーンアップデート(5.45)
・ジョブ関連調整
まとめ⑨.jpg)
・青魔アップデート(5.45)
レベルキャップ開放~70
新たな青魔法(24個程)&専用装備を追加
青魔道士ログの対象コンテンツ追加
まとめ⑪.jpg)
・クラフター&ギャザラー関連アップデート
使用機会の少ないアクションの調整
高難度レシピに新たな状態追加
収集品・精選システム改修
採集ポイントの高低差表現を追加
まとめ⑫.jpg)
フィッシュアイの効果変更
対象は蒼天エリアまで
まとめ⑤-1.jpg)
オーシャンフィッシング アップデート
新たな航路の追加
個人ミッションの追加
まとめ⑯.jpg)
・イシュガルド復興アップデート(5.41)
・スカイスチールツールアップデート(5.45) 製作中も抜刀時も豪華に光ります!
その他の実装コンテンツ
まとめ⑰.jpg)
・インスタンスダンジョンの自由探索モードを実装
・幻討滅戦:対象コンテンツ切り替え
・トレジャーハント:宝物庫リェー・ギア・ダンジョンの実装
・トリプルトライアド:新ルール&トーナメント追加
・ドマ式麻雀:東風戦追加
・新たなアラガントームストーン「黙示」
・レベルシンク状態での参加
青魔向けの実装 制限解除でもシンクをかける事が出来るように!
もちろん他の縛りプレイもできます!
・楽器演奏の音色を追加(ヴァイオリン系)
・マテリアのまとめて禁断装着システム実装
・チャットにクエストリンクを貼り付け可能に
・パッチ5.0で実装されたロールクエストのエクストラクエスト続編の実装
三闘神のクリアが条件なので今のうちにやっておいて!!
黙示装備ポロリ
希望の園エデン:再生編
まとめ㉖.jpg)
1層は暗闇の雲(ディシディアっぽい?)
闇属性ですね???
ステージも闇の世界を再現してます!
柵はないです!(潔いでしょ?
今回は全層オリジナルのギミックが多いです!
4層ボスは野村哲也さんの描き下ろし!
零式の難易度は3層がストッパーになるようにしている
ジョブ関連調整
まとめ㉙.jpg)
今回も各ロールの平均化できるように基本的にアッパーする方向です!(零式とかも実装されるしね)
竜騎士・詩人・学者・赤魔あたりが対象
モンクについて
まとめ㉚.jpg)
疾風迅雷を特性に変更(常時効果を発揮)
与ダメージ上昇効果はなくなりその分をアクションに数値を反映してます
疾風迅雷を維持する為のアクションは効果を変更!※画像は一例
詳細はパッチノートで!
トリプルトライアド
まとめ㉛.jpg)
トリプルトライアドとはなんぞや
まとめ㉞.jpg)
・デッキ制限の緩和
入手枚数でかかっていた制限をなくす(これまでの60枚以上の形に統一)
まとめ㉟.jpg)
・特殊ルール「ドラフト」の追加
ランダムのカードの中からデッキを作って対戦するルール
まとめ㊲-1.jpg)
・トーナメントの追加
まとめ㊳-1.jpg)
・オフィシャルトーナメント(報酬あり)
地球時間で2時間毎に開催
マッチングした8人との間で3回対戦して勝ち点を競う
(人数が足らない場合はNPCが参加して穴埋めしてくれる)
受付時間は30分
オフィシャルトーナメントは必ず特殊ルール「ドラフト」が適用
まとめ㊴.jpg)
・カスタムトーナメント
PTメンバーと出来るトーナメント
報酬はなし
コンテンツファインダーから参加申請可能
8人で3回対戦(NPCの穴埋めあり)
特殊ルールはPTリーダーが設定可能
幻討滅戦

対象コンテンツはタイタン!
当時の敵にレベル80で挑むのがコンセプトなので仕様は新生当時そのままです!
落下しても戻れません
予兆からの攻撃も今やらない判定速度とかでやってるんですよねぇ
ただしアクションとかは変わってますからね(こんな難しかったっけ?って感じるレベル
幻シヴァをやった時よりも難しく感じた(段違いに
報酬も追加しました
エメラルドウェポン破壊作戦
BGMはいつものから(ただしこのまま行くわけがないよねぇ)
柵はある!!!しかも低いね???
黒魔可哀想なコンテンツですね?(でも2回で三連魔の使い所等々発見したんでいけるよ!!!※ただし極は……
今回の報酬は武器です!
ストーリーもお楽しみに!
宝物庫リェー・ギア・ダンジョン祭殿
まとめ㊸.jpg)
基本ルールは既存のものと一緒です!
祭殿の方が出る確率は高いです!
(吉Pは3周目まで)
収集品採集と精選の改修
まとめ㊻.jpg)
採掘師/園芸師の収集品採集を改修
専用アイテムが実装
今回の改修にともない各コンテンツでの必要収集価値を見直し
※今持ってる奴は今のうちに納品してね(納品出来なくなる場合や報酬ダウンの場合あり
負荷パラメータを撤廃
収集価値を高めるアクションを一新
ステータスもしっかり反映されます!
精選を改修
まとめ㊾.jpg)
刻限の採集場所の座標・数を調整
精選純度のランク分けを撤廃
収集価値が高い程多くのアイテムを獲得出来るように
精選で入手出来るアイテムの数を修正
イシュガルド復興アップデート
まとめ㊿.jpg)
5.41(年明け)でスタート
イシュガルド復興完結予定
職人ランキング開催(今回でランキング開催はラストです)
技工点で得られるアイテムも一新
モニュメント建造
まとめ51.jpg)
クラフタークラスの合計技工点が最も多いクラスの主道具を模したモニュメントが建造されます!
※新規ワールドが今後できた場合の対応もしてあるよ
特別な効果はありません(見た目だけ
自由探索
まとめ52.jpg)
コンプリート済みのダンジョンを自由に探索する機能
5.xから対応(今後追加予定)
モンスターは出現しない・仕掛けは解除済み
マウント等も利用可能
木人の設置が出来る(アクションを使う為
リミットブレイクも使用可能
簡易移動もボスの場所単位で可能に!
ダンジョンなので最大人数は4人です(今後要望が増えればもしかしたら……
セイブ・ザ・クイーン
まとめ62.jpg)
新たな多人数バトルコンテンツ
グンヒルド・ディルーブラム
ノーマル:参加人数24人
零式:参加人数48人
どちらもガンゴッシュのNPCから突入申請
ノーマルはクエスト進行のために攻略する必要あり(難易度はアライアンスレベル)
零式はクエスト関係ない(また誰かが妄想したんでしょう
コンテンツ内でジョブチェンジは不可
スタート地点にロストボックスも設置してあるので準備が可能
南方ボズヤで得たロストアクション及びボズヤ専用装備の効果付き装備も効果が反映される
報酬は攻城戦と同じく個人用宝箱
零式は一部の蘇生アクションが制限される(バルデシオンアーセナルよりは多い)
零式は相当準備しないと無理
今回のグンヒルド・ディルーブラム零式はパッチ5.55で実装予定のもう1つのフィールドで強化後に挑む事も出来るようになっている
もちろん今回クリア出来るようにはなっているが、最悪強化後に挑む事も出来ます!
※それだけ難しいって事です
道中の雑魚が雑魚じゃないくらい強いです
もちろん零式クリアの装備や報酬も用意してます
レジスタンスウェポンの強化
まとめ65.jpg)
5.45クリア後から強化開始
今回さらに2段階
2段階目でサブパラメータをカスタマイズ可能に!(その分時間がかかります)
その他ポロリ
ハウジングポロリ系
エモート系ポロリ
まとめ74.jpg)
これもあります!(4色あるよ!
盛りだくさん過ぎるパッチ5.4
前回のPLLでも分かってましたけど今回本当に実装コンテンツ多いですね!
もちろん実装の際は一部はパッチがズレるわけですけどエモートとかハウジングの物なども含めると本当に多いですね。どこで何が手に入るのかも気になるところですねぇ。
エモートとかは特に気になるところです。
そんなこんなで今回の第61回PLLまとめでした!
ではではーっ
アジントタ(良い夜を)